近くのお山へ雪山ハイク

Mamu

2015年02月16日 15:03



2月11日  最近寒い日がつづいていたので金剛山にもたくさん雪が積もってるかも~と思い

近くのお山  大阪で一番高い山 「金剛山」 へ出かけてきました




10:00すぎ千早本道から出発です



5合目の手前あたりにさしかかると山道は凍結状態

ここでアイゼン着用



5合目バルタンを越えて~




もうこの辺りはアイゼンなしでは登れないほどのアイスバーンと積雪がありました












11:50  山頂到着~記念撮影~



山頂にはたくさんの人、人、人、 この季節の山頂は賑わってます




山頂は人が多いのでお昼はちはや星のミュージアム広場でたべようか~と決めて進みます





気温0度だけど天気がいいのでそれほど寒さは感じません



   歩く       歩く     ボス。はお腹が空いているので早く進みたい











綺麗な霜氷を見ながらのんびり歩くわたし。

カメラでパシャパシャ









一眼レスの腕前も全然上達しないわたし

ボス。にも言われてしまった~

本買って勉強しようかな



やっとこさ広場に到着 12:50 ここも頂上に負けないぐらいに子供たちがたくさん遊んでました^^

やっと飯にありつける~とボス。お待たせしました~^^





お昼は鍋!定番の生協で仕入れた鴨鍋~(笑)なかなか美味しいのです ダシがいい!!



〆でラーメンも食べておなかいっぱ~~い


さてお腹もいっぱいになったし帰ります


下山は伏見峠から









急な坂がつづきます    


歩いていると後ろから  ゴーーーーーーーーー!!



すごいスピードで小学生の子が乗ったソリが・・・・・      えっ





おもわずよけたよ~あぶな~~い 


一応ここソリ禁止になってるんですかど


あとでおじいちゃんが降りてきて何事もなかったようにそこからは区間ごとにちょっとずつすべってた子ども


ちょっとずつ進まないとほんとソリは急にはとまらな~い(笑)



14:50下山

「河内長野駅」行きのバス停は長者の列

これに乗って駅まで帰りま~す^^

今回は天気も良くてポカポカの雪山ハイクになってたのしかった~~





あなたにおススメの記事
関連記事