2015年02月10日
NEWアイテムを持ってまたまた六甲山へ^^
1月に六甲山今年初登り~2月1日(日) 2回目もまた六甲山へ~♪
今回はnewアイテム持参です^^

この日は家を出るのが遅めで芦屋川に9時前到着~たくさんのハイカーさんがいてました

ぼちぼちスタートです
芦屋ロックガーデン 9:30 スタート

いい天気だぁ~空気がいい!

霜柱発見^^

雨ヶ峠 11:10到着~
この日の登りはここまで!山頂までいきませ~んここでお昼にしま~す(^^ゞ
ここでnewアイテム登場

(コールマン クイックヒーター)
クイックヒーターは頭でっかちなのでガス缶だけでは不安定なため缶を固定するため
プリムスのガスカートリッチホルダーを付けてみることに
コールマンのガス缶にもぴったり安定がありこれで倒れる心配もありません^^
近頃ボス。は寒さに弱くなり・・・(歳のせいか(T_T))とくに手の冷えがかわいそうなくらいヒドイ・・
なので少しでもランチタイム時に寒さを軽減するために購入
おもいっきりボス。にヒーターをむけてのランチタイム(笑)

めちゃめちゃあったかくはないがあるとないとでは全然ちがうとのこと^^
すこしわたしもあたらせて~
ランチも食べ終わりさてと下りますか~雨ヶ峠 12:05 下山

この日はロックガーデンから下るんじゃなくて違う道から降りようか~となり
風吹岩からJR甲南山手駅方面へ

はじめての道でドキドキ途中で蛙岩があるんだって~
どんな岩やろな~ワクワク
はじめての道・・なかなかいい感じに進める



蛙岩到着~ 13:35 ん・・・・・・蛙??
どう見たら蛙にみえるんだろう??ボス。に蛙に見える?と聞くも
「見えん!!」 だよね~ ^^; ちょっと期待外れでした・・・(笑)
ここから甲南山手駅に向かうか芦屋方面に向かうか考えた結果
距離的に甲南山手駅のほうが近いかな~と思い甲南山手の方へ


少し下ったとこでぎょえーーーーーー!!
この先ドロドロニュルニュル道に・・T0T 最悪だ~
道の選択を間違ったか ガーーーーン(ToT)
でもなんとかクリア^^; この道は天候がいい日が続いているときに通る道だな
今の時期は避けた方がいいと確認!!





お~~住宅街が見えてきた~




やっぱりこの辺も高級住宅街なのね~
芦屋川までの帰り道高級住宅街を楽しみながらパーキングまでテクテク帰りました
帰り道で新たな最大料金の安いパーキングを見つけ今回下り道は悪かったけど安いパーキングを
見つけることができて良かったな~^^ と満足満足
次回はこの見つけたパーキングに停めよ~~~っと
今回はnewアイテム持参です^^

この日は家を出るのが遅めで芦屋川に9時前到着~たくさんのハイカーさんがいてました


ぼちぼちスタートです
芦屋ロックガーデン 9:30 スタート


いい天気だぁ~空気がいい!

霜柱発見^^

雨ヶ峠 11:10到着~
この日の登りはここまで!山頂までいきませ~んここでお昼にしま~す(^^ゞ
ここでnewアイテム登場


(コールマン クイックヒーター)
クイックヒーターは頭でっかちなのでガス缶だけでは不安定なため缶を固定するため
プリムスのガスカートリッチホルダーを付けてみることに
コールマンのガス缶にもぴったり安定がありこれで倒れる心配もありません^^
近頃ボス。は寒さに弱くなり・・・(歳のせいか(T_T))とくに手の冷えがかわいそうなくらいヒドイ・・
なので少しでもランチタイム時に寒さを軽減するために購入
おもいっきりボス。にヒーターをむけてのランチタイム(笑)

めちゃめちゃあったかくはないがあるとないとでは全然ちがうとのこと^^
すこしわたしもあたらせて~

ランチも食べ終わりさてと下りますか~雨ヶ峠 12:05 下山

この日はロックガーデンから下るんじゃなくて違う道から降りようか~となり
風吹岩からJR甲南山手駅方面へ


はじめての道でドキドキ途中で蛙岩があるんだって~
どんな岩やろな~ワクワク
はじめての道・・なかなかいい感じに進める




蛙岩到着~ 13:35 ん・・・・・・蛙??
どう見たら蛙にみえるんだろう??ボス。に蛙に見える?と聞くも
「見えん!!」 だよね~ ^^; ちょっと期待外れでした・・・(笑)
ここから甲南山手駅に向かうか芦屋方面に向かうか考えた結果
距離的に甲南山手駅のほうが近いかな~と思い甲南山手の方へ


少し下ったとこでぎょえーーーーーー!!
この先ドロドロニュルニュル道に・・T0T 最悪だ~

道の選択を間違ったか ガーーーーン(ToT)
でもなんとかクリア^^; この道は天候がいい日が続いているときに通る道だな
今の時期は避けた方がいいと確認!!





お~~住宅街が見えてきた~




やっぱりこの辺も高級住宅街なのね~

芦屋川までの帰り道高級住宅街を楽しみながらパーキングまでテクテク帰りました
帰り道で新たな最大料金の安いパーキングを見つけ今回下り道は悪かったけど安いパーキングを
見つけることができて良かったな~^^ と満足満足
次回はこの見つけたパーキングに停めよ~~~っと

Posted by Mamu at
11:54
│(ロックガーデン~JR甲南山手駅)