ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年05月17日

フェス日より〜♪♪

いい天気が続いて過ごしやすい5月になりました

GWの記事を先に書かなきゃ〜なんですが
パソコンを替えたので写真の整理ができてなくて
まだもうちょっと後で書きたいと思ってます^^;

なのでスマホで先にパパッと!

先週の日曜日に大阪府堺市の「海とのふれあい広場」で行われた音楽フェスに行ってきました!
久しぶりに家族4人での出動です!

わが家はみんな音楽好き♪ 邦ロック好き♪ なもので

家族でそれぞれ好きなアーティストさんが出ているフェスを楽しみました



大阪で2日間開催されていたフェス「メトロポリタンロックフェスティバル 2017 」

通称「メトロック」大阪と東京で開催されるフェスです♪

その大阪の土日行われていた2日間の日曜日の方に参戦です!

前日の土曜日の朝方に結構雨が降っていたので日曜日も地面のコンディションはぬかるみもあり
田植え状態の場所もありましたが天気もすごくよくて1日好きな音楽とふれあい弾けました〜♪♪♪

















肌を焼いてはいけない年齢になっているにも関わらず思いっきり焼けてしまって大変〜〜でもすごく楽しかった休日の1日でした

さあGWの記事も早く仕上げないと〜(」゚Д゚)」オ──── とは思ってますがぼちぼちになると思います^^;







  


Posted by Mamu at 11:04休日

2014年12月16日

久しぶりの USJ  ♪

12月13日 ユニバーサルスタジオジャパン に遊びに行ってきましたダッシュ



久しぶりのUSJ  最後に遊びに行ってから約6年ぶりぐらいになるかな~?

乗り物が得意ではないわたし、長男、次男、ride系がダメなんで

たしか次男がスパイダーマンに乗れる身長になってはじめてスパイダーマンに

乗ったのが最後・・・・3人瀕死の状態でスパイダーマンから生還(笑)

もう二度と乗ることはないだろうと心に思いそれは子どもたちも同じこと

それまで3年連続年パスで通っていたものの「もういいっか」とそれが最後・・

今回久々にUSJ にいったのはもちろんハリーポッターエリアができたからクラッカー

クリスマスのイルミネーションを兼ねてちょうど結婚記念日月の日にボス。と2人で行ってきましたニコニコ




  続きを読む


Posted by Mamu at 13:34休日

2013年06月15日

ちょこっと寄道


今日は奈良の妹ちに遊びに行った帰り道、

近くにある橿原神宮に雨の中少し寄道して帰りました~^ ^



境内の中はすごく静かで雨がなんか合う







お参りをすませ今から電車乗ってあべのまで帰りまーす

帰りオープンしたハルカスよってブラッて帰ろう~っと( ^ω^ )

PS: 本宮の写真だけアップ出来ない・・・

何回チャレンジしてもダメ~~

これって・・Σ(゚д゚lll)




でけた\(^o^)/
  


Posted by Mamu at 15:30休日

2013年06月08日

神戸ハーバーランド♪



今日は久々の神戸ハーバーランドでぶらぶら中~  


Posted by Mamu at 15:55休日

2013年04月25日

新緑の京都遊び♪

4月20日土曜日朝早くから京都に向けて出発ですダッシュ


     「あべのハルカス」日本で一番高いビルになるとか~

天王寺スタート=京都亀岡保津川下り=嵐山散策=嵯峨野トロッコ列車

=梅田ゴール(観光バスで~す)

まずは保津川下りで嵐山まで~約16キロ 2時間の川下りですニコニコ







乗り場は穏やかな川から出発







この日は船頭さん3人で川を下ります川の水量によって船頭さんの

人数も変わるとか・・この日、川はいい天候が続いていたので

穏やかだったみたいです。船頭さんが「今日はちょっとスリルにかけるね~」

って言ってましたニコニコ




徐々に川幅も狭くなり岩スレスレを流れていったり





スリルもありました



川沿いにはラフティングをしている人がところどころ



夏は気持ちよさそ~でも今はまだ寒そ~ビックリ



もうすぐ子供の日なんで鯉のぼりが上がっていました





トロッコ列車が走ってきました

帰りはトロッコに乗って帰りま~すニコニコ


新緑がきれいで風が気持ちいいです少し肌寒かったけど





嵐山に近づいてくると船が近づいてきました



船の屋台ですテヘッ





しばらく屋台船といっしょに進んでいると嵐山に到着です



2時間弱の船旅が終わりました~結構長かった・・



じいちゃんお疲れ~汗





渡月橋に向かい嵐山散策です嵐山は3年ぶりかな~

ビックリしたのは渡月橋周辺人力車の兄ちゃんでいっぱいビックリ

シーズンをはずれているので人はまだ少ない方だと思うけどでも多い

紅葉シーズンもいいんだけど人が・・多すぎて・・ハイシーズンは避けたいかなガーン
散策の前にとりあえず腹ごしらえのお弁当タイム



なかなかのお味でした♪ 嵐山散策~







まゆ人形かわいかった♪







京都に来たら抹茶かなテヘッ



京都っぽい自販機


嵐山をブラブラした後はトロッコ列車で亀山まで帰りまーす



駅構内にはジオラマ館があります。






ジオラマ館の入り口にあるジオラマでも遊べます



乗車の時間になりました





出発~









列車から行きに乗っていた船が見えます

雨がパラついていたので屋根付きになっていました~

途中の「保津峡駅」でなんと天狗が乗車~ビックリ



天狗がやってきて





一緒にパチリ

カメラを天狗に渡してまたパチリ



かぶってる・・ガーン

サービスいいですね~♪



終点の亀岡に到着~



1日新緑の京都を楽しみました~テヘッ

さぁ週末はいよいよキャンプ出動ですダッシュ

お初のキャンプ場楽しみニコニコ




























  


Posted by Mamu at 11:05休日

2013年03月31日

ぶらぶらとお出かけ

今日もぶらっと出かけて来ました



なかなか色がいい感じ~
いいな~欲しいな~と横目に・・

帰りには売れてありませんでした( ̄^ ̄)ゞ



小さい子がいたら買っていたかもしれない



これ欲しかった・・









お笑いを見て笑って










アメリカンな時間を過ごして来ました。



  


Posted by Mamu at 21:48休日

2013年03月21日

雨の中ならし歩きのハズが

昨日の天気は雨になるでしょう~
の空模様でした

家の中でマッタリ過ごしていると昼過ぎにボスが山に登る前に登山靴をならしに歩きに行こうと

そう、我が家今年から登山を始めようと少しずつ冬の間登山用具を集めてました。

家族3人で始めようとすると結構なお値段がかかってくるT^T

3人でというのは長男はクラブで居ないのでその他で始めようと

それぞれ夫婦のこだわりがあったりするのでお金がかかっちゃう~
アウトドア貧乏だ~‼

なんでも家族で、となるとそれなりの出費がかかるのは仕方ないのかな

今日のならす登山靴「モンベル」



当初靴はどれにしようかと悩んだ末、モンベル本店に行き店員さんと1時間弱かけてどうしようと悩んで悩んで(そこまで悩まんでも~)選びました

店員さん長いことつきあってくれてありがとう♪

で、本文に戻り靴をならしに出かけたところ外に出るや否や雨がポツポツと

どうする~行くの~

せっかく靴を履いたし行こかと傘をさして出かけたのがミナミ方面

ウインドウショッピングだ~^ ^
Σ(゚д゚lll)

アスファルトの道をせっせと黙々と1時間程かけて歩き着いたのは南堀江

立花通り(オレンジストリート)昔は家具の街だったけど今では、ファッション、雑貨、カフェの街になって見どころ沢山‼

その中で向かったのは最近オープンした雑貨店「ASOKO


(HPから)

着いたら今日は雨が降っているせいか空いてる、でも整理券規制がかかっていて
整理券をもらい見たら次の入店が30分後だったのでラッキー

どこかで30分時間をつぶそう~っと向かったお店が「SORA」南堀江店

このお店はアウトドアのセレクトショップでお店の中には「パタゴニア」「マムート」「ホグロフス」などなど目の毒なものが沢山‼

いけない今日はウインドウショッピングだ~なにも買わないぞ~

のつもりが目に入ってしまった‼



「DINEX」のマグが目の前に~

以前子供用にニコちゃんスマイルダイネックスを2つ揃えて使っていて大人用も買おうかな~なんて思っていた時に目の前に~

買っちゃいました2つ・・1個¥630-なり~



これで4個家族分揃いました~^ ^

もう何も買わないぞ‼と時間になったので整理券をもらった「ASOKO」に戻り店内をぶ~らぶらそんなに広くない店内でしたが中はかわいい雑貨が沢山並んでました。

またまた目に入ってしまった‼



一目惚れで購入~¥735-

アクセサリーを掛けるオブジェ

ボスが購入したのは





最近買った自転車に着ける予定だとか
¥315-なり~

店内はいいな~と思った物はほとんどSOLD OUT

次は3月の下旬か4月の上旬に入荷予定のものばかりまた4月にこなくちゃ~


ウインドウショッピングのはずが普通のショッピングになって雨も本降り歩いて帰るのもな~と帰りは公共の乗り物で家に帰った夫婦でした。

一応靴はならしたよね~雨の中ゴアテック機能も蒸れの確認も出来て共に合格~と帰りのお話

モンベルの靴は履きやすくて快適に使用できました。

さぁ次は本番の山で使わなくちゃ(^ν^)

  


Posted by Mamu at 12:05休日

2013年01月01日

明けました~おめでとうございます^ ^

新年明けましておめでとうございます^ ^

去年ブログを見てくださいました皆様、コメントをいただいた皆様ありがとうございます。

今年も気まぐれなブログになると思いますがよろしくお願いします^ ^

さて去年のうちに書いてしまおうと思っていましたが忙しく途中止まりだったので忘れないうちにサクッと載せておきます。

12月23日(日曜日)

兵庫県の浜坂漁港にカニを食べに行って来ました^ ^

こちら浜坂漁港はH24年の1月にカニを食べに来たところ1年たってまた12月に来ちゃいました。

今回は日帰りバスツアー日帰りなんで結構1日ハードそう~



行きに立ち寄った道の駅「まほろば」

ここで見ちゃいました



竹田城・・・今、気になっている場所

1度行って見たい場所なんです

ここの道の駅から見えるのかな~?と見わたすけどわかんないけどとりあえず写真⁇



それと地元野菜とパンを買いました





パンは名前につられて買っちゃいました。「ハイジ」かわいい名前♪

かわいいだけじゃない美味しい~

ノーマルなパンなんだけどふわふわしておいしかった~(*^◯^*)


ゆっくりしたいけどできないのがバスツアー^_^;

ささっと出発で着いたのが浜坂漁港「渡辺水産」

ここで昼食です。



昼食も時間との戦いゆっくりはできませんでした

お土産を見ることなく今度は鳥取へ行きお土産屋さん(蒲鉾などの)を廻りかえりの岡山のパーキングでつきたてのお餅やぜんざいをいただき大阪に帰りました

ほんとに慌ただしい~(ーー;)

でもお土産が豪華~








カニと甘エビ(*^◯^*)

道の駅で買った野菜と一緒に次の日カニ鍋にして頂きました~(^_−)−☆

25年度のキャンプは兵庫方面を攻めてみたいな~

とりあえず次男くんが今、秘かに気に入っているゆるキャラに会いにきたいな~



今年もよろしくお願いしま~~~す\(^o^)/
  


Posted by Mamu at 01:00休日

2012年11月26日

いい天気になりました。

今日はマラソン日和になりました~。

ってことで市内を自転車でウロウロして来ました。



中之島で読売テレビ「す・またん」の公開TVを見たり



もっと近くで見たかった~ヽ(´o`;







大阪市役所近辺を散策



御堂筋を下り





沿道で応援‼



あんな上に人が(;゜0゜)スゴイ



ゴールの住之江まで行く体力がなかったので途中で帰りました( ̄^ ̄)ゞ

迂回するのが一苦労だった自転車での移動でしたがボランティアの人達が親切に歩道橋や地下道への自転車移動を助けてくれたのが印象的でした( ̄^ ̄)
ありがとうございました♪

ランナーの皆さんもお疲れ様でした~\(^o^)/

  


Posted by Mamu at 00:09休日

2011年12月07日

紅葉 & ひこにゃん

12月3日 紅葉を見に&ひこにゃんを見に彦根へ行ってきましたダッシュ

今回は前々からひこにゃんに会いたいと言っていた次男くんの

願いを叶えるため私の父(じいちゃん)を誘って3人で彦根城へとやってまいりました。

人気者のひこにゃんどうせいくなら近くで見なければ・・と 大阪をam7:30に車で出発です。車





「大津P」 での空模様・・あやしい雲・・雨ふるかな・・





  続きを読む


Posted by Mamu at 11:34休日