2013年05月13日
連休後半は伊勢志摩へグルキャン♪

去年のGW次男思い出の地、そうトラウマになった思い出のキャンプ場~

三重県の「志摩オートキャンプ場」へ弟家族とキャンプに行ってきました

ほんと今年のGWは天候に恵まれてこの日も快晴~

キャンプ場には13:00頃着いたので近くのあづり浜で昼食です。
天気がいいので潮風が気持ちいい


あづり浜で少し遊んで14:00前にキャンプ場へ

今回のサイトは電源サイト6番と7番
2サイトなんで広々~

このキャンプがテント初キャンプになる弟家族、今回テントをレンタルしました
それがこちら
小川のティエラ5-EX


購入検討のテントを今回おためしレンタルしました。
いいな~~いいな~~我が家もほ・し・い♪♪
我が家も設営し終わり早速夕食の準備!
今回は貝メインバーベキューです


食べる前に子供たちはボールで遊んだりバトミントン、縄跳びでお腹をすかせ~

マンガを読んでおなかがすくのか次男くん・・・
そんでもっておなかを空かして食べる





冷麺も食べる
うちの子はよく食う!長男たべざかり~
今回、部活休みでキャンプ参加で食べる食べる

食べた後はもうあたりは暗く
焚き火タイム

満点の星空

ここのキャンプ場はみなさんマナーがよくて夜10:00前にはテントの中へ・・・
我々も10:00過ぎにテントでおやすみ~

翌朝はこれまた昨日に引き続きお肉定食??
朝から食べまくり

またまた満腹~

連休最終日なので16:00までキャンプ場でゆっくりすることができるとあって
のんびりと・・弟家族は阿づり浜で磯遊び
磯遊びからカニを捕って帰ってきて今度は大富豪でトランプ
ダラダラと時間が過ぎていきお昼に
お昼は定番のたこ焼きパーティ


子供たちはたこ焼きを焼き

大人はハマグリの酒蒸しで


ホタテで

まわりはみなさんすでに撤収されてていません。
結局チェックアウトの夕方4:00頃までのんびりだらだら過ごしました

このキャンプで食べ過ぎて体重計にのるのがこわいぞ~~

でもたのしいキャンプでした

タグ :志摩オートキャンプ場
Posted by Mamu at
11:59
│志摩オートキャンプ場
2012年05月21日
今年の初キャンは♪(2・3日目)
今年のキャンプスタートはGWに行った三重県の「志摩オートキャンプ場」です。
1日目はこちら♪
2日目当初予想されていた天気とはちがい快晴です

昨日はお疲れで早めに寝ましたが朝起きるとボス。が居なかったので携帯に電話すると
「今、釣りしてる」
昨日、結局釣りができなかったので朝早くから海岸へ行っていたみたいです
爆睡のわたしは全然起きなかったみたいです
昨日の一件で次男くんは精神的に心が折れたみたいで「釣りしたくない」と
いじけてしまい当初釣り三昧の予定だったキャンプが暗礁に・・
なので1人寂しく釣りに出かけたボス。でしたがキャンプ場にもどってくるやいなや
「あかん、頭痛い・・さむけする・・」
「え~~~マジかっ」
こんどはあなたですか・・・
次から次へと・・
こんなときにかぎって薬持ってくるの忘れてるし・・
「とりあえずねるわ」とテントの中へ・・
次男くんも昨日のショックでかよく寝てる
続きを読む
1日目はこちら♪
2日目当初予想されていた天気とはちがい快晴です


昨日はお疲れで早めに寝ましたが朝起きるとボス。が居なかったので携帯に電話すると
「今、釣りしてる」
昨日、結局釣りができなかったので朝早くから海岸へ行っていたみたいです
爆睡のわたしは全然起きなかったみたいです
昨日の一件で次男くんは精神的に心が折れたみたいで「釣りしたくない」と
いじけてしまい当初釣り三昧の予定だったキャンプが暗礁に・・

なので1人寂しく釣りに出かけたボス。でしたがキャンプ場にもどってくるやいなや
「あかん、頭痛い・・さむけする・・」
「え~~~マジかっ」
こんどはあなたですか・・・
次から次へと・・

こんなときにかぎって薬持ってくるの忘れてるし・・

「とりあえずねるわ」とテントの中へ・・
次男くんも昨日のショックでかよく寝てる
続きを読む
Posted by Mamu at
11:02
│志摩オートキャンプ場
2012年05月16日
今年の初キャンは♪ (1日目)
5月3日~5日の2泊3日でGWキャンプに行ってきました
今回行った場所は三重県の「志摩オートキャンプ場」です

いつも家族4人でいっていたキャンプ、今回は長男くんが高校のクラブで公式戦があるということで
一緒にキャンプにいけませんでした
3日出発の朝お兄ちゃんがいないので弟のテンションもいまいち盛り上がらないなか3人で大阪を7時に出発!
西名阪から名阪国道→伊勢自動車道と途中名阪国道でちょこっとした渋滞はあったものの
比較的スムーズにキャンプ場まで行けました。
今回GWということで「志摩オートキャンプ場」さんのHPをみると普段は伊勢自動車道の「伊勢西IC」で降りる
みたいなんですが伊勢神宮の交通規制があるということで手前の「玉城IC]で降りて山越えしました。
わたしの運転が荒いのか途中次男くんの気分が悪くなり休憩しもってのんびり行くと
お昼前お腹がすいたのでどこかお昼でも~などとおもいながらも車を走らせるも
これといって食べるとこがな~いなんていっているうちにキャンプ場到着~
キャンプ場についたのがちょうど11時半すぎキャンプ場のチェックインは2時からだから
まだ時間が・・でも前にはもう並んでる車が数台・・フリーサイトの人たちかななんて思いながら
管理棟へいくと12時から追加料金かかりますけど入れますよ~とのことなので相談の上
2時間前だけど買い物も済ませてきたしボス。も釣りがしたいので早めにキャンプ場に入りました
2時間前・・・+1,000円
1時間前・・・+500円
で早くチェックインできました~。
続きを読む

今回行った場所は三重県の「志摩オートキャンプ場」です
いつも家族4人でいっていたキャンプ、今回は長男くんが高校のクラブで公式戦があるということで
一緒にキャンプにいけませんでした

3日出発の朝お兄ちゃんがいないので弟のテンションもいまいち盛り上がらないなか3人で大阪を7時に出発!
西名阪から名阪国道→伊勢自動車道と途中名阪国道でちょこっとした渋滞はあったものの
比較的スムーズにキャンプ場まで行けました。
今回GWということで「志摩オートキャンプ場」さんのHPをみると普段は伊勢自動車道の「伊勢西IC」で降りる
みたいなんですが伊勢神宮の交通規制があるということで手前の「玉城IC]で降りて山越えしました。
わたしの運転が荒いのか途中次男くんの気分が悪くなり休憩しもってのんびり行くと
お昼前お腹がすいたのでどこかお昼でも~などとおもいながらも車を走らせるも
これといって食べるとこがな~いなんていっているうちにキャンプ場到着~
キャンプ場についたのがちょうど11時半すぎキャンプ場のチェックインは2時からだから
まだ時間が・・でも前にはもう並んでる車が数台・・フリーサイトの人たちかななんて思いながら
管理棟へいくと12時から追加料金かかりますけど入れますよ~とのことなので相談の上
2時間前だけど買い物も済ませてきたしボス。も釣りがしたいので早めにキャンプ場に入りました

2時間前・・・+1,000円
1時間前・・・+500円
で早くチェックインできました~。
続きを読む
Posted by Mamu at
16:39
│志摩オートキャンプ場