2014年12月27日
2014年02月14日
近くでも雪山気分♪
今日は大阪市内でも数年ぶりの積雪です
ということで近くの小高い公園にむかうと

すっかり雪化粧~すてきです♪
ひともちらほらカメラ片手に散歩されてます



長靴はいて雪道あるいてサクッサクッって静かに音がしていいな~こんな感じ
あ~ボード行きた~い
今、ソチオリンピックしているからよけいに行きたくなる
もうすぐ私の好きな競技スノーボードクロスが始まります楽しみだぁ~
しばしの雪景色を楽しみながら思いにふける今日この頃~


ということで近くの小高い公園にむかうと

すっかり雪化粧~すてきです♪
ひともちらほらカメラ片手に散歩されてます



長靴はいて雪道あるいてサクッサクッって静かに音がしていいな~こんな感じ
あ~ボード行きた~い

今、ソチオリンピックしているからよけいに行きたくなる

もうすぐ私の好きな競技スノーボードクロスが始まります楽しみだぁ~

しばしの雪景色を楽しみながら思いにふける今日この頃~

2014年01月24日
冬のイルミネーション
少し前になりますが昨年の12月に中之島でおこなわれていた「OSAKA光のルネサンス2013」
に行った時のことです。
今回動画に挑戦してみようと思い今頃載せることになっちゃいました~(^^ゞ
12月22日 チャリで向かった先は福島区の福島港「ほたるまち港」
ここにいてたのが

(ラバーダック)
「ふゆものがたり2013」でこの港に期間限定で来ていたんですね~
かわいい~♪
お風呂で泳いでいるアヒルさんのデッカイばん!

夜にイルミネーションとともにショーがあるのでしばし見ていました。

見ていると次男くんが「もう いいんちゃう」と次行こうの合図とともに
10分ほどで次の目的地「中之島中央公会堂」へ出発


自転車で5分ほどで御堂筋の大阪市役所前に到着

すでにすごい人・人ここからは自転車を停めて歩きで目的地にむかいます。

大阪市役所もイルミネーションされていました

光のアーケードを抜けて中央公会堂に到着です

今回次男くんが一番楽しみにしていた3Dマッピングです!!
この日3Dマッピングは常時映像が流れていました
わたしがカメラ 次男くんがiPhoneで撮影~
今回は6分映像のなかで2分程に省略してはじめて動画なるものに
挑戦してみました
画像だけじゃなにか伝わらないな~なんての思いがあったんで
参考にさせてもらった とみーさん わかりやすく説明がのっていたので
比較的スムーズに出来ました。 感謝♪♪
仕上がりは上手くアップできたとおもうんだけど^^;
すこし他のしらない人たちが写ってしまい申し訳ないのですが
うまくできたかな?


3Dマッピングも堪能してさて御堂筋のイルミを見ながらかえるかぁ~
御堂筋に移動

御堂筋には車・車・渋滞・人・人・渋滞・・・






今年の御堂筋のイルミネーションはなんばの高島屋まで伸びるといっていたけど
どうなるのかな~12月がたのしみ♪ まだずーーっと先だけど
(笑)
に行った時のことです。
今回動画に挑戦してみようと思い今頃載せることになっちゃいました~(^^ゞ
12月22日 チャリで向かった先は福島区の福島港「ほたるまち港」
ここにいてたのが

(ラバーダック)
「ふゆものがたり2013」でこの港に期間限定で来ていたんですね~
かわいい~♪
お風呂で泳いでいるアヒルさんのデッカイばん!

夜にイルミネーションとともにショーがあるのでしばし見ていました。

見ていると次男くんが「もう いいんちゃう」と次行こうの合図とともに
10分ほどで次の目的地「中之島中央公会堂」へ出発



自転車で5分ほどで御堂筋の大阪市役所前に到着

すでにすごい人・人ここからは自転車を停めて歩きで目的地にむかいます。

大阪市役所もイルミネーションされていました


光のアーケードを抜けて中央公会堂に到着です

今回次男くんが一番楽しみにしていた3Dマッピングです!!
この日3Dマッピングは常時映像が流れていました
わたしがカメラ 次男くんがiPhoneで撮影~
今回は6分映像のなかで2分程に省略してはじめて動画なるものに
挑戦してみました

画像だけじゃなにか伝わらないな~なんての思いがあったんで
参考にさせてもらった とみーさん わかりやすく説明がのっていたので
比較的スムーズに出来ました。 感謝♪♪
仕上がりは上手くアップできたとおもうんだけど^^;
すこし他のしらない人たちが写ってしまい申し訳ないのですが
うまくできたかな?


3Dマッピングも堪能してさて御堂筋のイルミを見ながらかえるかぁ~
御堂筋に移動

御堂筋には車・車・渋滞・人・人・渋滞・・・






今年の御堂筋のイルミネーションはなんばの高島屋まで伸びるといっていたけど
どうなるのかな~12月がたのしみ♪ まだずーーっと先だけど

2013年02月19日
久々のスケート♪
日曜日に大阪市港区にある「大阪プール」にアイススケートをしに行ってきました^ ^
先月、市の広報に「2月17日日曜日アイススケート大人半額!!」
というのを見つけ久々にアイススケートしてみたいな~と中学校以来のスケートに挑戦です(=゚ω゚)ノ


いつもなら大人(16歳以上65歳未満)は1、400円それが半額の700円なので単純に2人分で1人の料金!あたりまえですがこれが大きい~
当日、昼過ぎに家を出発!
大阪プールまでは自転車で行ける距離なので自転車で行きました^ ^


無料の自転車置場もあります。
駐車場は大阪プールの隣、八幡屋公園内と大阪市中央体育館隣に2カ所あります。
この日は半額ディもあってか人が多かったですね~
中に入りレンタルシューズ(400円)を借りました。

ボスは昔、若き日にアイススケートを得意としててアイスホッケークラブに誘われた程の腕前を持っているとかで・・昔・・
なのでシューズはホッケー用の前がギザギザのないやつ

わたしと次男くんは普通のフィギュア用のギザギザのあるやつ
さぁボスの腕前を見せてもらおうじゃありませんか( ̄Д ̄)ノ

早速リンクの中に入り滑ろうとすると人生お初のアイススケートに挑戦の次男くん超~ビビりすぎ
わたしにしがみついて必死!!

ボスは腕前を豪語しただけありなかなかうん十年ぶりの滑りなのにいけてるすべりです♪
わたしもなかなかうん十年ぶりの滑りでもすべれるや~~ん♪
問題は次男くんバランス感覚がないのが良くわかる
でも本人は必死!!
頑張って滑っていました(o^^o)
途中、リンクの調整っていうのかな??
リンクを綺麗にする車が入ってその間わたし達も休憩に入りました。



ギザギザだったリンクの表面が



綺麗になり調整が終わったあとのリンクはツルツル~

すべるスベるそこらゅうでみなさんコケてました~
結局、3時間半ぐらいいたけど次男くん最後までぎこちないまま初のスケートを終わりました~
本人いわくスキーもスケートも無理!!
一回やったからいいわ!
Σ(゚д゚lll)なんてネガティブ発言
去年スキーに行って心が折れたから今年は行きたくない発言!
ならばアイススケートはと思いきたがまたしてもダメ発言!
我が家のウインタースポーツがますます遠のいて行く~(T ^ T)
我が子ながら運動オンチ・・なのは薄々気付いていたけど~ここまで嫌がるとは
ε-(´∀`; )
結局今日は大人2人が楽しんだスケートでした~

帰り今度は3月に子ども無料の日があるけど行く⁇の問いかけに無言の次男くんでした(^◇^;)
先月、市の広報に「2月17日日曜日アイススケート大人半額!!」
というのを見つけ久々にアイススケートしてみたいな~と中学校以来のスケートに挑戦です(=゚ω゚)ノ


いつもなら大人(16歳以上65歳未満)は1、400円それが半額の700円なので単純に2人分で1人の料金!あたりまえですがこれが大きい~
当日、昼過ぎに家を出発!
大阪プールまでは自転車で行ける距離なので自転車で行きました^ ^


無料の自転車置場もあります。
駐車場は大阪プールの隣、八幡屋公園内と大阪市中央体育館隣に2カ所あります。
この日は半額ディもあってか人が多かったですね~
中に入りレンタルシューズ(400円)を借りました。

ボスは昔、若き日にアイススケートを得意としててアイスホッケークラブに誘われた程の腕前を持っているとかで・・昔・・
なのでシューズはホッケー用の前がギザギザのないやつ

わたしと次男くんは普通のフィギュア用のギザギザのあるやつ
さぁボスの腕前を見せてもらおうじゃありませんか( ̄Д ̄)ノ

早速リンクの中に入り滑ろうとすると人生お初のアイススケートに挑戦の次男くん超~ビビりすぎ
わたしにしがみついて必死!!

ボスは腕前を豪語しただけありなかなかうん十年ぶりの滑りなのにいけてるすべりです♪
わたしもなかなかうん十年ぶりの滑りでもすべれるや~~ん♪
問題は次男くんバランス感覚がないのが良くわかる
でも本人は必死!!
頑張って滑っていました(o^^o)
途中、リンクの調整っていうのかな??
リンクを綺麗にする車が入ってその間わたし達も休憩に入りました。



ギザギザだったリンクの表面が



綺麗になり調整が終わったあとのリンクはツルツル~

すべるスベるそこらゅうでみなさんコケてました~
結局、3時間半ぐらいいたけど次男くん最後までぎこちないまま初のスケートを終わりました~
本人いわくスキーもスケートも無理!!
一回やったからいいわ!
Σ(゚д゚lll)なんてネガティブ発言
去年スキーに行って心が折れたから今年は行きたくない発言!
ならばアイススケートはと思いきたがまたしてもダメ発言!
我が家のウインタースポーツがますます遠のいて行く~(T ^ T)
我が子ながら運動オンチ・・なのは薄々気付いていたけど~ここまで嫌がるとは
ε-(´∀`; )
結局今日は大人2人が楽しんだスケートでした~

帰り今度は3月に子ども無料の日があるけど行く⁇の問いかけに無言の次男くんでした(^◇^;)
2012年01月10日
カニ&雪山
12月23、24日と兵庫県の浜坂温泉にいってきました
今回はカニを食べに行くこととハチ高原でスキー&スノボをするという計画で
場所を決めました。
23日、1日目は旅館でゆっくりしたいとボス。の希望で大阪を昼ごろ出発
高速も空いていて舞鶴自動車道までスーイスイ
しかし舞鶴に入ると空は雪雲・・大阪は天気良かったけどやはり日本海側はあやしいな~
事前に週末の天気予報を見ると大荒れになるかも~との予報・・
私は雪道が苦手で・・いつも雪道はボス。まかせ・・どうか雪はスキー場だけにしてて~
と願いながら走るもだんだんと雪がチラホラ
我が家のタイヤはノーマルタイヤ・・スタットレスなるものははいてない・・タイヤチェーンはごめんだー
一応持参しているけど付けたくなーい。
なんとか付けずにR9号線に入りハチ北の道の駅に着くころには
まわりは雪景色~


雪景色はきれいなんだけど暗くなる前にチェーンを付けなくなる前に早く旅館へ~
しかしR9号線国道沿いは道に凍結防止で水?お湯?が流れているから積もることもなく
無事走って行けました~助かる~
そして今回のお宿、浜坂温泉「魚と屋」さんへ到着~


旅館に着くとボス。と長男くんは早速お風呂へ
わたしと次男くんはのんびりテレビ鑑賞~あんどトランプで時間を過ごし
いよいよ夜ごはんカニの登場です。
今回カニ会席で予約をいれました。こちらです。

なかなか豪華です。お味もいけます。
今回、次男くんは子供料金できたんですけど料理は大人といっしょでした
ボス。は大食いなんでものたりなさそでしたが私と子どもたちは満足でした。
お腹一杯で満足~

こうして一日目無事終了~
続きを読む

今回はカニを食べに行くこととハチ高原でスキー&スノボをするという計画で
場所を決めました。
23日、1日目は旅館でゆっくりしたいとボス。の希望で大阪を昼ごろ出発

高速も空いていて舞鶴自動車道までスーイスイ

しかし舞鶴に入ると空は雪雲・・大阪は天気良かったけどやはり日本海側はあやしいな~
事前に週末の天気予報を見ると大荒れになるかも~との予報・・
私は雪道が苦手で・・いつも雪道はボス。まかせ・・どうか雪はスキー場だけにしてて~
と願いながら走るもだんだんと雪がチラホラ

我が家のタイヤはノーマルタイヤ・・スタットレスなるものははいてない・・タイヤチェーンはごめんだー
一応持参しているけど付けたくなーい。
なんとか付けずにR9号線に入りハチ北の道の駅に着くころには
まわりは雪景色~
雪景色はきれいなんだけど暗くなる前にチェーンを付けなくなる前に早く旅館へ~
しかしR9号線国道沿いは道に凍結防止で水?お湯?が流れているから積もることもなく
無事走って行けました~助かる~

そして今回のお宿、浜坂温泉「魚と屋」さんへ到着~
旅館に着くとボス。と長男くんは早速お風呂へ

わたしと次男くんはのんびりテレビ鑑賞~あんどトランプで時間を過ごし
いよいよ夜ごはんカニの登場です。
今回カニ会席で予約をいれました。こちらです。
なかなか豪華です。お味もいけます。
今回、次男くんは子供料金できたんですけど料理は大人といっしょでした

ボス。は大食いなんでものたりなさそでしたが私と子どもたちは満足でした。
お腹一杯で満足~


こうして一日目無事終了~

続きを読む