ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月14日

2010年のキャンプ♪(2)

7月 海の日ランタン

滋賀県のマキノサニービーチ知内浜オートキャンプ場
です。

2010年のキャンプ♪(2)

写真を載せたいんですが編集やなんやかんやで時間がかかりそうなので2010年の紹介はパンフレットで
行きたいと思います。汗


キャンプ第二段、前回でキャンプの味をしめた我が家2回目のキャンプを7月の海の日にいっちゃおーと
さっそくキャンプ場探しここでお世話になるのが「MAPPLEキャンプ場ガイド」ページを開けてどこにいこうかな~
と、何軒かの候補地に電話をするも「海の日は予約でいっぱいです。」のお返事・・・
そうなんです。このときはまだ知らなかったんですがキャンプ場の予約って半年前、3か月前とかか一般なんですよね~
あらら意外とキャンプ場の予約取れないや~と思い次に予約TELをいれた知内浜オートキャンプ場で
「偶然先ほどキャンセルのTELがありました」とのことつかさず予約を入れ7月のキャンプはOK~ぴよこ3

キャンプ場も決まったが肝心のテントやターブ、ランタンなどがまだありませーん
ということでまとめてドカ買い金額も恐ろしや~ビックリ
キャンプって安くすむイメージがあったんですがけっこうかかっちゃうとこのときはじめて思ってしまったのでした。
でも買ったからには後には引けず元をとらねば精神で行ける限り行ってやる~と闘志を燃やしたのです焚き火(おおげさですが・・)

さてキャンプの当日、夏の琵琶湖に行ったことのない我が家、大阪から琵琶湖までだったら2時間もあればラクショ~と
のんびり7時過ぎに出発~車
しかしあまかったすごくあまかったガーン
高速を降りるのは名神の京都東の出口、の手前から長ーい車の列・列、エッこれってもしかして・・・
どんぴしゃの大渋滞結局目的地まで6時間もかかってしまった汗
早めについて琵琶湖で遊ぶつもりがちょうどチェクインの時間そのままチェクインです。
初めての自分たちだけでのテント設営、前回の森の国で教えていただいたことを思い出しながら
2時間ぐらいかかったのかな~無事完了~ドームテント
あれよあれよというまに2日間がすぎました。

この季節暑いと思いきや琵琶湖は風が心地よく夜も湖からの風がきもちよく寝れましたZZZ…
ボス。は風がきになってなかなか寝付けなかったみたいです。
けっこう寝床が変わると寝れないタイプなんでこの先テントで寝ていけるのかな~と私は思っちゃいました。
私と子どもたちは、どこでも寝れちゃうタイプなんで虫さえクリアできればOK~。

今回1泊2日で行きましたがやはりあわただしかったのでもう1泊したかったです。
また訪れたいキャンプ場です。

少しだけ写真

2010年のキャンプ♪(2) 

琵琶湖のすぐ畔のサイトです
ここから水着に着替えて後ろの湖に入って泳いでました。

2010年のキャンプ♪(2) 

飯盒は長男担当~

2010年のキャンプ♪(2) 

外で食べるのはおいし~



2010年のキャンプ♪(2) 

夜は波の音とカエルの鳴き声心地いいです。
でもカエル多すぎてちょっとうるさかったかなタラ~




2010年のキャンプ♪(2) 

ハイテンション次男!

2010年のキャンプ♪(2) 

また来たいな~♪






削除
2010年のキャンプ♪(2)