ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月23日

2010年のキャンプ♪(4)

10月の連休ランタン

兵庫県の「赤穂海浜公園オートキャンプ場」へ2泊3日で行ってきました。

2010年のキャンプ♪(4)2010年のキャンプ♪(4)


ここは、これぞまさしく高規格キャンプ場というぐらい
きれいなキャンプ場でした。キラキラキラキラ

各、施設ともとてもきれいで、炊事等はお湯が使えるので冬キャンにもいいでしょうね。ぴよこ3

しかし、自然とはかけはなれているので自然を求めるにはちと、物足りないかと思います。

そして、キャンプ当日、雨で1日目をキャンセルしようか迷ったのですが、
翌日から天気が回復すると天気予報で言っていたので行くことに決めましたぴよこ3
当日は大雨で高速を走っていても前が見えにくいぐらい降っていました。
途中、他の車がクラッシュしたての光景を目の当たりにしてボス。の運転も慎重慎重~車

無事、キャンプ場に着いたときにはやはり雨の関係でキャンセルしているサイトも多かったです。

キャンプはじめての雨の中での設営・・・。ドームテント
カッパをきながら大人2人で設営完了~。

その日の夜はもつ鍋で鍋を囲みながらの楽しい夕食となりました。

夜には雨もやみ夜空には満点の星空青い星
少し肌寒く澄んだ空気で星もきれいに見えました。

あくる日は隣接している海浜公園へ遊びに行きました。ちょっとした遊具なんかもあり公園は無料なので
ゆっくりと散策するにもいいですよ。
昼前にはサイトに戻りたこやきパーティクラッカー
子供たちにたこやきを焼いてもらいまったりな時間をすごしました。

2日目の夜は我が家定番のバーベキューやはり外で食べるご飯はおいしいです。

今年の行ったキャンプで一番のんびりできたキャンプです。

この赤穂海浜公園キャンプ場が2010年我が家の今年最後のキャンプとなりましたぴよこ3

今回も写真をササーッと・・だけ汗



2010年のキャンプ♪(4) 

たこ焼きうまく焼けるかな~子供たちが作ってくれました。

2010年のキャンプ♪(4) 

10月なのに日差しが暑かった・・

2010年のキャンプ♪(4) 

まったりの時間

2010年のキャンプ♪(4) 

公園に遊びに行きました。

2010年のキャンプ♪(4) 

ちょっとしたアスレチックがあります。

2010年のキャンプ♪(4) 

2010年のキャンプ♪(4) 

2010年のキャンプ♪(4) 

きれいなキャンプ場でした。





この記事へのコメント
こんばんわ!

今日はご訪問ありがとうございました。

そういえば、昨年10月の連休の初日はスゴイ雨でしたね。

うちは蒜山へ行っていたのですが、記憶を辿ってスゴイ雨だったのを思い出しました。

赤穂は確かに自然に触れるには物足りないかもしれないですが、
冬にこの近所の漁港で牡蠣を買って食べるキャンプがお勧めです!
めっちゃ美味しいです。

昨シーズンはザンネンながら出来なかったんですが、
来シーズンは絶対また行こうと、今から決めてます☆

また、よろしくお願い致します。
Posted by kazurin0818 at 2011年07月27日 23:22
~kazurin0818さん~

こちらこそご訪問ありがとうございます。

カキですかぁ~おいしそうですね。
私も、好きです。(*^^*)

赤穂は良かったのでまた行ってみたいキャンプ場です。

その時は漁港に立ち寄ってみますね。
ありがとうございました。
Posted by MamuMamu at 2011年07月28日 14:38
はじめまして~

とみーさんのところからこちらに伺いました^^

我が家はまだキャンプ始めたばかりですけど、

冬キャンにも挑戦します。

こちらのキャンプ場、お湯がでるんですか!!

良い情報を頂けました^^

県内だし冬キャンキャンプ地の候補にさせてもらいます^^

相方が冬キャンは水が冷たい!!

こればっか言ってるもんで^^;
Posted by tsuyoPontsuyoPon at 2012年10月09日 16:13
~tsuyoponさん~

こんにちは。はじめまして。

ご訪問ありがとうございます♪

赤穂近いんですね^ ^ 

ここのキャンプ場、施設は高規格できれいなキャンプ場で
もちろんお湯がでるしオススメです♪

冬にお湯はかかせませんよ~(^0^)

ぜひ一度行ってみてください。
Posted by Mamu at 2012年10月09日 16:40

削除
2010年のキャンプ♪(4)